目次
名東区・守山区・長久手市・尾張旭市・瀬戸市で障害年金申請を検討の方へ
障害年金申請を成功させる!社労士との面談で絶対に準備すべきこと
障害年金の申請は、多くの書類と複雑な手続きが伴い、多くの方が戸惑うものです。専門家である社会保険労務士(社労士)に依頼することで、その負担は大きく軽減されます。
しかし、ただ依頼すればいいわけではありません。社労士との初回の面談でいかにスムーズに、そして正確にあなたの状況を伝えられるかが、その後の手続きの迅速さと、何より支給決定の確実性を左右します。
この記事では、社労士に相談・依頼する際に事前に準備しておくと良いこと、面談に持参すべきものを分かりやすく解説します。
なぜ事前の準備が重要なのか?
障害年金の審査は、提出された書類、特に医師が作成する診断書と、ご自身が作成する病歴・就労状況等申立書の内容に大きく左右されます。社労士は、これらの書類作成をサポートし、あなたの状況を審査側に最も効果的に伝えるためのプロです。
しかし、社労士もあなたの状況を正確に把握できなければ、適切なアドバイスやサポートはできません。事前に情報を整理しておくことで、初回の面談から本題に入ることができ、無駄な時間を省き、スピーディーに手続きを開始できます。
面談前に整理しておくべき3つの重要事項
社労士との面談を成功させるために、以下の3つのポイントを事前にまとめておきましょう。
認定基準を意識したこれまでの治療歴・日常生活メモについて
社労士は、障害年金の認定基準を熟知しています。あなたのメモがその基準に沿った内容であれば、より迅速かつ的確なアドバイスを受けられます。以下のポイントを意識してメモを作成しましょう。
1. 治療歴について
2. 日常生活について
面談時に持っていくべき必須アイテム
即日依頼も視野に入れている場合、以下のものを準備して面談に臨みましょう。
これらの資料があれば、社労士はその場であなたの受給可能性を判断し、手続きをスムーズに進めることができます。
まとめ:成功への第一歩は「事前準備」にあり
障害年金の申請は、人生を大きく左右する重要な手続きです。社労士に依頼することで、手続きの煩雑さから解放され、安心して任せることができます。
しかし、その成功は、あなた自身の「事前準備」にかかっていると言っても過言ではありません。今回ご紹介したポイントを押さえ、社労士との面談に臨むことで、確実な支給決定につながる可能性が大きく高まります。
あなたの「困った」を的確に伝え、専門家の力を最大限に引き出すためにも、しっかりと準備を整え、安心して次のステップへ進みましょう。
名東障害年金サポート事務所は、こうしたお悩みに寄り添い、わかりやすく、具体的なサポートを行う障害年金専門の社会保険労務士事務所です。精神疾患をはじめ、ダウン症などの先天性疾患や、さまざまな障害年金申請のサポートを専門的に行っています。
自力での申請が難しい方や、過去に申請を諦めた経験のある方も、一度専門家にご相談ください。 あなたの状況に合わせて最適なサポートを提供いたします。
「障害年金の無料勉強会や相談会をさがしている」特別支援学校や医療・福祉施設の皆様へ
経験と実績に基づいた、確かな支援をお約束します。
代表の社会保険労務士 山口高弘は、自動車メーカー勤務をはじめ、製造業・土木・保険営業など幅広い業界での経験を経て、猛勉強の末、平成14年に社会保険労務士試験に合格。同年12月に開業しました。
開業以来、自動車アフターマーケット業界、某有名菓子メーカー、不動産業、車検・整備工場・クリーニング・美容室チェーン店など多様な業種を支援し、累計1,000回を超える企業研修・講演実績を持つ実務家です。
その経験を活かし、障害年金の勉強会や相談会も「わかりやすい」と大変好評をいただいています。
お問い合わせください
無料相談の予約
まずはお電話か問い合わせフォーム・LINEでご予約ください
メールでお問い合わせはこちらから
LINE相談はこちらから
※電話受付時間 : 年中無休9:00~18:00対応中
※メールは24時間受付中
投稿者プロフィール

-
当事務所では名東区を中心に障害年金に関する幅広いサポート依頼に対応しております。名東区はもちろんのこと、長久手市・日進市・瀬戸市・尾張旭市など愛知県全域の問い合わせを受け付けております。
相談者にとって最大限のお手伝いができるよう、精一杯取り組みますので、具体的な障害年金に関するご相談等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。
最新の投稿
- 2025年10月7日脳梗塞・脳出血の後遺症( 片麻痺など)で障害年金
- 2025年10月6日「がん」と診断され抗がん剤・放射線治療中でも申請できる
- 2025年10月5日瀬戸市・尾張旭市の障害年金申請
- 2025年10月4日豊田市からでも障害年金の相談は可能です