厚年と国年、どちらに加入してた?

はじめに:名東区・守山区・長久手市・日進市・尾張旭市・瀬戸市・豊田市西部で障害年金申請でお悩みの方へ

    

迷っている時間が、将来の受給開始を遅らせてしまいます。今すぐご相談ください。

このコラムを通じて、障害年金申請で悩む方が一人でも多く、希望を手にされることを願っています。

 

「障害年金って、みんな同じ金額がもらえるの?」 「会社員だった場合と、自営業だった場合で、何か違いはあるの?」

障害年金の申請を考える上で、この疑問は非常に重要です。なぜなら、あなたが受け取れる障害年金の種類と金額は、障害の原因となった病気やケガで初めて病院にかかった日(初診日)に、どの年金制度に加入していたかで、全く異なってくるからです。

この記事では、障害年金の2大巨頭である「障害基礎年金」と「障害厚生年金」の決定的な違いについて、分かりやすく解説します。

 

あなたの「初診日」の働き方が、全てを決める

 

障害年金の種類を分けるのは、現在のあなたの状況ではなく、あくまで「初診日」の時点での状況です。

▪️初診日に、自営業者、学生、無職、または会社員の配偶者(専業主婦など)だった場合 障害基礎年金

▪️初診日に、会社員や公務員として厚生年金に加入していた場合 障害厚生年金

まずは、ご自身の初診日がどちらに該当するかを、思い返してみてください。

 

自営業・学生・専業主婦の方などが対象:「障害基礎年金」

 

障害基礎年金は、日本の年金制度の1階部分にあたる、国民年金から支給されます。

▪️等級: 障害の程度に応じて、12のみです。3級はありません。

▪️年金額: 等級に応じて、国が定める定額が支給されます。(令和6年度:1 100万円、2 79万円)

▪️子の加算: 条件を満たすお子様がいる場合、年金額が上乗せされます。

 

会社員・公務員の方が対象:「障害厚生年金」

 

障害厚生年金は、国民年金(1階)に上乗せされる、2階建ての制度です。

▪️等級: 障害の程度に応じて、1級、2級、3、そして3級より軽い場合に一時金として支給される障害手当金があります。

▪️年金額: これまでのお給料の額(平均標準報酬額)と厚生年金の加入期間に応じて計算されるため、金額は人それぞれ異なります(報酬比例)。

▪️上乗せ給付: 障害厚生年金の1級・2級に該当する場合、定額の障害基礎年金も合わせて支給されます。さらに、条件を満たす配偶者がいる場合、「配偶者加算」が上乗せされます。

 

一目でわかる!障害基礎年金と障害厚生年金の比較表

 

項目 障害基礎年金 障害厚生年金
対象者 自営業・学生・主婦など 会社員・公務員など
等級 1級・2級 1級・2級・3級・障害手当金
年金額の計算方法 定額 報酬比例(給料に応じて変動)
子の加算 あり なし
配偶者加算 なし あり(1級・2級の場合)

  

まとめ:ご自身の年金の種類を知ることが、第一歩です

 

このように、初診日にどちらの年金制度に加入していたかによって、受け取れる年金の体系は大きく異なります。特に、障害厚生年金は3級まで対象となるため、障害基礎年金よりも受給の門戸が広いと言えます。ご自身がどちらの対象になるのかを正しく把握することが、今後の見通しを立てるための重要な第一歩となります。

 

お問い合わせください

 

名東障害年金サポート事務所は、こうしたお悩みに寄り添い、わかりやすく、具体的なサポートを行う障害年金専門の社会保険労務士事務所です。先天性疾患や、精神疾患をはじめ、さまざまな障害年金申請のサポートを専門的に行っています。

  

キャリアコンサルタント資格を持つ社労士が在籍
初診日の証明や診断書の取得もサポート
病歴・就労状況等申立書の作成も代行
ご本人とご家族の気持ちを理解し、丁寧に対応

  

自力での申請が難しい方や、過去に申請を諦めた経験のある方も、一度専門家にご相談ください。 あなたの状況に合わせて最適なサポートを提供いたします。

障害年金の申請についてご不明な点などがございましたら、どんな些細なことでも構いませんので、遠慮なくご連絡をいただければと思います。

 

「障害年金の無料勉強会や相談会をさがしている」特別支援学校や医療・福祉施設の皆様へ

経験と実績に基づいた、確かな支援をお約束します。

代表の社会保険労務士 山口高弘は、自動車メーカー勤務をはじめ、製造業・土木・保険営業など幅広い業界での経験を経て、猛勉強の末、平成14年に社会保険労務士試験に合格。同年12月に開業しました。 

開業以来、自動車アフターマーケット業界、某有名菓子メーカー、不動産業、車検・整備工場・クリーニング・美容室チェーン店など多様な業種を支援し、累計1,000回を超える企業研修・講演実績を持つ実務家です。

その経験を活かし、障害年金の勉強会や相談会も「わかりやすい」と大変好評をいただいています。

 

無料相談の予約

 

まずはお電話か問い合わせフォーム・LINEでご予約ください

052-776-3201

メールでお問い合わせはこちらから

LINE相談はこちらから

※電話受付時間 : 年中無休9:00~18:00対応中 

※メールは24時間受付中

 

投稿者プロフィール

山口 高弘
山口 高弘
当事務所では名東区を中心に障害年金に関する幅広いサポート依頼に対応しております。名東区はもちろんのこと、長久手市・日進市・瀬戸市・尾張旭市など愛知県全域の問い合わせを受け付けております。
相談者にとって最大限のお手伝いができるよう、精一杯取り組みますので、具体的な障害年金に関するご相談等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。
お気軽にお問い合わせください tel.052-776-3201 営業時間 / 8:30 - 20:00 (土日祝は応相談)
LINE・メールは24時間受付