「難病と診断されたけれど、これからどう生活していけばいいのか分からない」
「体調が安定せず、仕事もままならない。それでも障害年金はもらえるの?」
こうした不安や疑問を抱えながら、制度を知らずに生活の負担を抱え続けている方が少なくありません。
名東障害年金サポート事務所では、名古屋市名東区・天白区・守山区・千種区・長久手市・日進市・瀬戸市・尾張旭市など、名古屋東部を中心に、難病に起因する障害年金の申請を丁寧にサポートしています。
指定難病と診断されたからといって、すぐに障害年金の対象になるわけではありませんが、就労や日常生活に支障がある場合、等級に応じて年金を受け取ることが可能です。
まずは対象となりやすい病気を知り、適切な申請への第一歩を踏み出しましょう。
-
難病と障害年金の関係とは?
障害年金は、病気やけがにより日常生活や仕事に支障が出ている方が受けられる公的制度です。
指定難病であっても、その症状が進行し、就労困難や日常生活に制限が生じる場合は、障害年金の対象となる可能性があります。
大切なのは、病名だけではなく「実際の生活上の困難さ」がどの程度あるか、という点です。
-
障害年金の対象となる主な「指定難病一覧」
カテゴリ |
病名の例(障害年金対象となる可能性のある指定難病) |
神経・筋疾患系 |
多発性硬化症/筋ジストロフィー/視神経脊髄炎/パーキンソン病/脊髄小脳変性症 |
膠原病・免疫系 |
全身性エリテマトーデス(SLE)/皮膚筋炎・多発性筋炎/関節リウマチ(重度)/混合性結合組織病(MCTD) |
消化器疾患系 |
潰瘍性大腸炎/クローン病/自己免疫性肝炎/原発性硬化性胆管炎 |
呼吸器疾患系 |
間質性肺炎/特発性肺線維症/サルコイドーシス |
血液・代謝系 |
再生不良性貧血(重度)/ファブリー病/原発性免疫不全症候群 |
眼・感覚系 |
網膜色素変性症/突発性難聴(重度・両側) |
その他 |
ベーチェット病(重症)/慢性疲労症候群(重度)など |
※同じ病名であっても、症状の程度や生活・就労への支障度により、障害年金の対象かどうかが判断されます。
-
難病による障害年金申請のポイント
難病による障害年金申請では、病名よりも「どれだけ生活や仕事に支障が出ているか」が重要視されます。
医師に診断書を書いてもらう際には、客観的に症状を記載してもらうことが大切です。
また、診断書だけでなく、日常生活の困難さや就労状況についての『申立書』も重要な資料になります。
-
地域密着の専門家によるサポートの強み
名古屋市名東区を中心に、地域に根ざしたサポートを行う当事務所では、
病院・クリニック・就労支援施設との連携を大切にしながら、依頼者様の状況に合わせたサポートを行います。
特に初めて障害年金を申請される方には、不安を抱かず進められるよう丁寧に説明し、書類作成を代行いたします。
-
まとめ──「諦めない」ことから始まる支援
難病を抱えながら生活していく上で、経済的不安は大きなストレスです。
障害年金は、そうした方々を支えるためにある制度です。
「どうせ無理だろう」と諦めず、まずはご相談ください。
名東障害年金サポート事務所では、あなたの声に耳を傾け、最善の申請サポートをご提供いたします。
障害年金の制度は、非常に複雑で専門的な知識が求められます。
「自分が対象になるか分からない」「就労しているが申請できるのか不安」「医師や支援機関からも具体的な助言が得られない」といった悩みを抱える方が多くいらっしゃいます。
名東障害年金サポート事務所は、こうしたお悩みに寄り添い、わかりやすく、具体的なサポートを行う障害年金専門の社会保険労務士事務所です。うつ病などの精神疾患をはじめ、さまざまな障害年金申請のサポートを専門的に行っています。
- キャリアコンサルタント資格を持つ社労士が在籍
- 初診日の証明や診断書の取得もサポート
- 病歴・就労状況等申立書の作成も代行
- 精神疾患特有のつらさを理解し、丁寧に対応
自力での申請が難しい方や、過去に申請を諦めた経験のある方も、一度専門家にご相談ください。あなたの状況に合わせて最適なサポートを提供いたします。
「障害年金の無料勉強会や相談会をさがしている」就労支援施設や医療施設の皆様へ
経験と実績に基づいた、確かな支援をお約束します。
代表の社会保険労務士 山口高弘は、自動車メーカー勤務をはじめ、製造業・土木・保険営業など幅広い業界での経験を経て、猛勉強の末、平成14年に社会保険労務士試験に合格。同年12月に開業しました。
開業以来、
- 自動車アフターマーケット業界、某有名菓子メーカー、不動産業、車検・整備工場
クリーニング・美容室チェーン店など多様な業種を支援し、累計1,000回を超える企業研修・講演実績を持つ実務家です。
その経験を活かし、障害年金の勉強会や相談会も「わかりやすい」と大変好評をいただいています。
お問い合わせください
障害年金の申請についてご不明な点などがございましたら、どんな些細なことでも構いませんので、遠慮なくご連絡をいただければと思います。
無料相談の予約
まずはお電話か問い合わせフォーム・LINEでご予約ください
メールでお問い合わせはこちらから
LINE相談はこちらから
※電話受付時間 : 年中無休9:00~18:00対応中
※メールは24時間受付中
投稿者プロフィール
