目次
はじめに
名東障害年金サポート事務所は、障害をお持ちの方々が安心して生活できるよう、専門的な支援を提供しています。特に、精神疾患のある方からのご相談が多く、受給できるにも関わらず申請に至っていないケースが非常に多いことに驚かされます。
代表者の経歴と想い
私はこれまで、眼鏡レンズ製造、自動車組立、土木施工、生命保険販売など、多岐にわたる業種で経験を積んできました。その後、社会保険労務士およびキャリアコンサルタント資格を取得し、企業の顧問や研修講師として活動。その中で障害年金の未受給者が多い現実に直面し、専門的に支援を行う決意をしました。
障害年金の重要性と未受給者の現状
多くの方が「自分は障害年金をもらえるのだろうか?」という疑問を抱えています。しかし、実際には受給資格を満たしているにも関わらず、申請手続きを知らずに諦めてしまうケースが後を絶ちません。
【図表1】未受給者の割合(厚生労働省調査に基づく推計)
障害種別 |
推定障害者数 |
受給対象者数 |
未受給者数(推計) |
身体障害 |
436万人 |
約60% |
約174万人 |
知的障害 |
109.4万人 |
約65% |
約38万人 |
精神障害 |
614.8万人 |
約50% |
約307万人 |
出典:「生活のしづらさなどに関する調査」(厚生労働省)
また、厚生労働省の調査によると、日本国民の約9.2%が何らかの障害を持っているとされています。この比率を名東区、日進市、守山区の人口に当てはめると、次のような推計ができます。
【図表2】地域ごとの障害者推計数
地域 |
人口 |
推定障害者数(9.2%) |
名東区 |
161,999人 |
約14,904人 |
日進市 |
93,042人 |
約8,561人 |
守山区 |
176,854人 |
約16,267人 |
これらの地域には、障害年金の申請が可能でありながら未受給の方が多く存在する可能性があります。当事務所では、そうした方々が適切に年金を受給できるよう全力でサポートいたします。
当事務所のサポート内容
障害年金申請サポート
- 必要書類の取得・作成支援
- 医師との連携による診断書の作成サポート
- 申請後の対応フォロー
就労支援・無料相談
- 障害を持つ方の適職相談
- 職場復帰に向けたプラン作成
- 生活面のアドバイス
企業でのトラブル対応
- 労働環境の改善アドバイス
- 解雇・ハラスメント問題の相談
- 企業との交渉支援
親亡き後の将来設計支援
- 障害を持つお子様の生活設計
- 信託や後見人制度の活用
- 金銭管理のアドバイス
申請の流れとポイント
障害年金の申請には、次のステップがあります。
申請の流れ 2~ご依頼され事務手数料22,000円(税込)お支払いの方
- 初回相談(無料)
- 必要書類の収集・作成
- 医師の診断書取得
- 年金事務所への提出
- 審査・決定(約3~6ヶ月)
- 受給開始
当事務所では、これらのプロセスをスムーズに進められるよう、全面的にサポートいたします。
-
よくあるご質問
-
・障害年金を受給するための条件は?
A. 障害等級に該当し、一定の保険料納付要件を満たしている必要があります。 -
・精神疾患でも受給できますか?
A. はい。うつ病、統合失調症、発達障害など、多くの精神疾患が対象となります。
お問い合わせ
無料相談は完全予約にて承ります。
事務所まで、来所できない方へ朗報です。
私共は、障害年金を必要とされている方に寄り添ってお届けすることを目指しています。
しかしながら、体調が優れなかったり、移動が困難だったり、体にハンディを抱えていらっしゃるからこそこのような悩みを抱え申請へのハードルが高いことも承知しております。
そこで、名東区、守山区、日進市、長久手市、尾張旭市、瀬戸市など自動車移動で
片道およそ20分程度の移動範囲にお住まいの方に、ご自宅またはご指定の場所に
お伺いし出張無料相談を承っております。
ぜひ、この機会にご活用ください。
また、申請のご依頼を頂いた方へ
移動困難や主治医へ説明が難しい方、病院へ同行サポートも致します。
※介護タクシー等での移動サポートは除きます。
お問い合わせください
障害年金の申請についてご不明な点などがございましたら、どんな些細なことでも構いませんので、遠慮なくご連絡をいただければと思います。
無料相談の予約
まずはお電話か問い合わせフォーム・LINEでご予約ください
メールでお問い合わせはこちらから
LINE相談はこちらから
※電話受付時間 : 年中無休9:00~18:00対応中
※メールは24時間受付中
投稿者プロフィール

-
当事務所では名東区を中心に障害年金に関する幅広いサポート依頼に対応しております。名東区はもちろんのこと、長久手市・日進市・瀬戸市・尾張旭市など愛知県全域の問い合わせを受け付けております。
相談者にとって最大限のお手伝いができるよう、精一杯取り組みますので、具体的な障害年金に関するご相談等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。
最新の投稿
- 3月 26, 2025名東障害年金サポート事務所の理念と想い「自らの経験」が導いた唯一無二のサービスを目指しています
- 3月 26, 2025専門家へ依頼するか迷っている方へ ~名東障害年金サポート事務所のご案内~
- 3月 26, 2025自閉症スペクトラムで障害年金を受給するには?申請のポイントを解説
- 2月 17, 2025精神疾患で障害年金を受給するには?条件や手続きのポイントを徹底解説!