社労士に依頼する再申請

はじめに:名東区・守山区・長久手市・日進市・尾張旭市・瀬戸市・豊田市西部で障害年金申請でお悩みの方へ

 

迷っている時間が、将来の受給開始を遅らせてしまいます。今すぐご相談ください。

このコラムを通じて、障害年金申請で悩む方が一人でも多く、希望を手にされることを願っています。

    

一度、自分で申請してダメだった社労士に頼んで再挑戦するメリット

「勇気を出して、自分で障害年金を申請したのに、不支給になってしまった」「時間も労力もかけたのに、全部無駄だった。もう、諦めるしかないのだろうか

一度ご自身で申請して不支給という結果を受け取った方の、その深い失望感と徒労感は、察するに余りあります。しかし、その経験は、決して無駄ではありません。むしろ、次への成功のヒントが詰まった、貴重なデータなのです。

この記事では、一度申請に失敗してしまったあなたが、専門家である社会保険労務士に依頼して再挑戦することで得られる、具体的なメリットについてお話しします。

   

あなたの失敗は「貴重なデータ」です

 

ご自身で再申請する方の多くが陥るのが、「前回と同じような内容で、もう一度提出してしまう」というパターンです。これでは、同じ結果が返ってくる可能性が非常に高いでしょう。一度出た決定を覆すには、「なぜ、前回はダメだったのか」を徹底的に分析し、その弱点を克服する、全く新しいアプローチが必要不可決です。その分析と戦略立案こそ、専門家の最大の価値なのです。

 

メリット①:専門家による、客観的で冷静な「敗因分析」

 

不支給通知書には、不支給の理由が記載されています。しかし、その専門的な文章から、本当の敗因を読み解くのは、一般の方には非常に困難です。

▪️「等級非該当」と書かれていても、本当の問題は診断書の内容なのか、申立書の書き方なのか?

▪️「初診日不明」とされても、どの証拠が弱かったのか?私たちは、通知書の内容と、あなたが提出した書類の控えを照らし合わせ、「審査官が、どの部分を、どう判断して、不支給という結論に至ったのか」を、プロの目で冷静に分析します。

 

メリット②:「なぜダメだったか」を覆すための、戦略的な書類の再構築

 

敗因が分かれば、次の一手が見えてきます。

▪️診断書の内容が原因であれば医師に、前回不足していた情報を具体的に伝え、新たな診断書を依頼します。

▪️申立書が原因であれば診断書を強力に裏付ける、客観的なエピソードを盛り込み、内容を全面的に書き直します。

▪️初診日の証明が原因であればまだ使える証拠が他にないか、あらゆる可能性を探ります。

このように、弱点を克服するための、具体的で、戦略的な書類の再構築を行います。

    

メリット③:より専門的な不服申立て手続き「審査請求」を任せられる

     

一度出た決定に不服がある場合、「再申請」だけでなく、「審査請求」という、より専門的な不服申立ての手段があります。これは、最初の決定が法的に誤っていることを、客観的な証拠と論理的な主張で覆す、いわば「裁判」に近い手続きです。この審査請求を、一般の方がご自身で行うのは、極めて困難です。私たち専門家は、あなたの代理人として、この法的な手続きを、あなたに代わって進めることができます。

      

精神的なメリット:一人で再び立ち向かう、という負担からの解放

   

一度失敗した手続きに、もう一度、一人で立ち向かうのは、精神的に非常に大きな負担です。「またダメだったらどうしよう」という不安が、常に付きまといます。専門家に依頼することで、そうしたストレスから解放され、「今回はプロがついていてくれる」という安心感の中で、結果を待つことができます。

   

まとめ:リベンジを果たすなら、専門家という「参謀」と共に

  

一度目の申請の失敗は、決してあなたの終わりではありません。それは、二度目の成功に向けた、重要な出発点です。その貴重な経験を、今度は専門家という「参謀」の力と掛け合わせて、リベンジを果たしませんか。

 

お問い合わせください

 

名東障害年金サポート事務所は、こうしたお悩みに寄り添い、わかりやすく、具体的なサポートを行う障害年金専門の社会保険労務士事務所です。先天性疾患や、精神疾患をはじめ、さまざまな障害年金申請のサポートを専門的に行っています。

 

キャリアコンサルタント資格を持つ社労士が在籍
初診日の証明や診断書の取得もサポート
病歴・就労状況等申立書の作成も代行
ご本人とご家族の気持ちを理解し、丁寧に対応

 

自力での申請が難しい方や、過去に申請を諦めた経験のある方も、一度専門家にご相談ください。 あなたの状況に合わせて最適なサポートを提供いたします。

 

障害年金の申請についてご不明な点などがございましたら、どんな些細なことでも構いませんので、遠慮なくご連絡をいただければと思います。

 

「障害年金の無料勉強会や相談会をさがしている」特別支援学校や医療・福祉施設の皆様へ

経験と実績に基づいた、確かな支援をお約束します。

代表の社会保険労務士 山口高弘は、自動車メーカー勤務をはじめ、製造業・土木・保険営業など幅広い業界での経験を経て、猛勉強の末、平成14年に社会保険労務士試験に合格。同年12月に開業しました。 

開業以来、自動車アフターマーケット業界、某有名菓子メーカー、不動産業、車検・整備工場・クリーニング・美容室チェーン店など多様な業種を支援し、累計1,000回を超える企業研修・講演実績を持つ実務家です。

その経験を活かし、障害年金の勉強会や相談会も「わかりやすい」と大変好評をいただいています。

 

無料相談の予約

 

まずはお電話か問い合わせフォーム・LINEでご予約ください

052-776-3201

メールでお問い合わせはこちらから

LINE相談はこちらから

※電話受付時間 : 年中無休9:00~18:00対応中 

※メールは24時間受付中

 

投稿者プロフィール

山口 高弘
山口 高弘
当事務所では名東区を中心に障害年金に関する幅広いサポート依頼に対応しております。名東区はもちろんのこと、長久手市・日進市・瀬戸市・尾張旭市など愛知県全域の問い合わせを受け付けております。
相談者にとって最大限のお手伝いができるよう、精一杯取り組みますので、具体的な障害年金に関するご相談等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。
お気軽にお問い合わせください tel.052-776-3201 営業時間 / 8:30 - 20:00 (土日祝は応相談)
LINE・メールは24時間受付