目次
はじめに:名東区・守山区・長久手市・日進市・尾張旭市・瀬戸市・豊田市西部で障害年金申請でお悩みの方へ
迷っている時間が、将来の受給開始を遅らせてしまいます。今すぐご相談ください。
このコラムを通じて、障害年金申請で悩む方が一人でも多く、希望を手にされることを願っています。
全ての書類を完璧に準備して、年金事務所に提出した。「これで、ひと安心…」と思ったのも束の間、「審査には数ヶ月かかります」と言われ、そこから始まる長い待ち時間に、かえって不安が募っていませんか?
「審査は順調に進んでいるだろうか?」 「いつになったら結果が分かるの?」
この審査期間の不透明さは、申請者にとって大きな精神的ストレスになります。この記事では、障害年金の申請書類を提出してから、実際に初回の年金が振り込まれるまでの、具体的なタイムスケジュールと、審査期間の目安について解説します。
審査期間は「待つ」しかない、でも流れは知っておける
障害年金の審査は、日本年金機構の専門の医師や職員によって、全国から集まる膨大な数の書類を一つ一つ、公平かつ慎重に審査するため、どうしても一定の時間がかかります。申請者側から審査を早めることはできませんが、どのようなプロセスで、どれくらいの時間がかかるのか、全体の流れを把握しておくだけで、精神的な負担は大きく軽減されます。
審査期間の公式な目安とは?
日本年金機構が公表している審査期間の目安は、以下の通りです。
▪️障害基礎年金:3ヶ月程度
▪️汜障害厚生年金:3ヶ月半程度 ただし、これはあくまで「目安」です。書類に不備があった場合や、審査が難しい複雑な案件の場合は、これよりも長くかかることが珍しくありません。一般的には、申請から結果通知まで4ヶ月~6ヶ月程度を見ておくと、心の準備がしやすいでしょう。
【全体像】申請から初回振込までの標準的なタイムスケジュール
▪️申請書類の提出(0ヶ月目): 年金事務所や市区町村役場に書類を提出します。
▪️年金事務所等での形式チェック(~1ヶ月目): 提出された書類に記入漏れや添付書類の不足がないか、形式的なチェックが行われます。
▪️障害年金センターでの審査(1ヶ月目~4ヶ月目): 書類が東京にある日本年金機構の障害年金センターに送られ、専門の認定医による医学的な審査と、職員による事務的な審査が行われます。ここが審査の心臓部です。
▪️結果の通知(4ヶ月目~6ヶ月目): 審査が完了すると、結果が「年金証書」(支給の場合)または「不支給決定通知書」として、自宅に郵送されます。
▪️初回年金の振込(結果通知から約1~2ヶ月後): 年金証書が届いてから、おおむね50日後に、指定した口座に初回の年金が振り込まれます。
なぜ、審査期間が長引くことがあるのか?
審査が目安より長引く主な原因は、「返戻(へんれい)」や「照会(しょうかい)」です。
▪️返戻: 提出した書類に不備があり、申請者に差し戻されること。
▪️照会: 審査の過程で疑問点が生じ、医療機関や申請者に追加の情報提供や確認が求められること。 これらの事態を避けるためにも、最初の書類準備を完璧に行うことが、結果的に審査期間の短縮に繋がります。
審査結果が届いたら、やるべきこと
▪️支給決定の場合: 年金証書の内容(等級、年金額など)に誤りがないか確認し、初回振込日を待ちます。
▪️不支給決定の場合: 諦めてはいけません。通知を受け取った日の翌日から3ヶ月以内であれば、不服申立て(審査請求)が可能です。すぐに専門家にご相談ください。
まとめ:流れを知り、心穏やかに結果を待ちましょう
障害年金の審査期間は、申請者にとっては長く、不安な時間です。しかし、その間も、あなたの書類は定められた手順に従って、着実に審査が進んでいます。今回お話ししたタイムスケジュールを参考に、おおよその見通しを立てて、少しでも心穏やかにお過ごしください。
お問い合わせください
名東障害年金サポート事務所は、こうしたお悩みに寄り添い、わかりやすく、具体的なサポートを行う障害年金専門の社会保険労務士事務所です。先天性疾患や、精神疾患をはじめ、さまざまな障害年金申請のサポートを専門的に行っています。
自力での申請が難しい方や、過去に申請を諦めた経験のある方も、一度専門家にご相談ください。 あなたの状況に合わせて最適なサポートを提供いたします。
障害年金の申請についてご不明な点などがございましたら、どんな些細なことでも構いませんので、遠慮なくご連絡をいただければと思います。
「障害年金の無料勉強会や相談会をさがしている」特別支援学校や医療・福祉施設の皆様へ
経験と実績に基づいた、確かな支援をお約束します。
代表の社会保険労務士 山口高弘は、自動車メーカー勤務をはじめ、製造業・土木・保険営業など幅広い業界での経験を経て、猛勉強の末、平成14年に社会保険労務士試験に合格。同年12月に開業しました。
開業以来、自動車アフターマーケット業界、某有名菓子メーカー、不動産業、車検・整備工場・クリーニング・美容室チェーン店など多様な業種を支援し、累計1,000回を超える企業研修・講演実績を持つ実務家です。
その経験を活かし、障害年金の勉強会や相談会も「わかりやすい」と大変好評をいただいています。
無料相談の予約
まずはお電話か問い合わせフォーム・LINEでご予約ください
メールでお問い合わせはこちらから
LINE相談はこちらから
※電話受付時間 : 年中無休9:00~18:00対応中
※メールは24時間受付中
投稿者プロフィール

-
当事務所では名東区を中心に障害年金に関する幅広いサポート依頼に対応しております。名東区はもちろんのこと、長久手市・日進市・瀬戸市・尾張旭市など愛知県全域の問い合わせを受け付けております。
相談者にとって最大限のお手伝いができるよう、精一杯取り組みますので、具体的な障害年金に関するご相談等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。
最新の投稿
- 2025年11月21日障害年金受給中のアルバイト・パート
- 2025年11月20日若年性認知症と障害年金
- 2025年11月20日交通事故による後遺症と障害年金
- 2025年11月19日診断書を医師に書いてもらえない…





